パソコン 生きている時代のブログ~R5.2月 2023.2月やっと、3年目にして本当の春を迎えられそう。何か窮屈だったこの世の中。暗いどんよりとした風景だった感覚的に。漫画の世界だったような3年間だったな、まったく。これからは、気楽に外に出かけて美味しいもの食べれるといいね。誤って、ノ... 2023.02.13 パソコン
話題 生きている時代のブログ~R5.1月 2023.1月大晦日は、めずらしく年を越すまで起きていることに成功した。何か静かなゆったりとした2023年を迎えられた感じがした。そして、少しでも良いことがありますようにと神社へのお参り。しかし、2日の日から腰を痛め大変だった正月。十干十二... 2023.01.13 話題
話題 生きている時代のブログ~R4.12月 寒い朝もう12月だもの当然かと思えるけどそれにしても寒い朝だ。通りぬける駐車場にある自分の車もフロントガラスは白く凍っている。寒そう。自転車のペダル蹴りながら今日も仕事場に向かう。1年は12ヵ月あるけどそのなかで一番好きな月が12月だ。季節... 2022.12.09 話題
話題 生きている時代のブログ~R4.11月 季節も変わりつつある11月になった。出勤の朝は、ジャケットを羽織らないと肌寒いほど。特に、長い信号待ちの交差点はビル風も吹いて待ち長い長い。ペダルに足を乗せ、片方の足で地面をカタカタと叩く。見上げる大空は、雲が風で長く流れている。平和な朝だ... 2022.11.17 話題
保険金 生きている時代のブログ~R4.10月 もう、10月も明日で終わり。昼は暖かいが、夕から寒くなる季節。休日の夜に日の流れの早さを感じる。あと、今年も2ヶ月なのかと。自宅療養の時の保険金が振り込まれたけど、保険会社の差にやや驚いたというか不信感。10日間ぐらいの療養でも保険金が降り... 2022.10.30 保険金
ニュース 生きている時代のブログ~R4.9月 季節は夏から秋へと変わりつつある9月。もう今年も2/3が過ぎた。今年も難なく過ごしてきたけれどついにあれに罹患してしまった。ついに、オミクロンに。外食もしていなかったのにどこで感染してしまったんだろうか。辛いオミクロン症状の始まり最初は、何... 2022.11.17 ニュース
話題 生きている時代~8月 朝からセミの鳴き声と共に太陽に照らされペダル蹴る。やっぱり、8月になったなと思うこの暑さ。夏休みなので、登校の生徒もいない交差点をじりじりとした暑さの中で待つ。なにか、仕事というのはやっぱりこの世を生きる耐えだと感じる。こんな暑い時はゆっく... 2022.11.17 話題
ニュース 生きている時代のブログ6月 生きている時代5月も下旬になると、気候も夏よりになり暑さもより感じる。ホッとする仕事帰りに通る公園には、やはり子供たちの歓声も今はない。当たり前だけど、この裏通りの町並みは集う人も少ない。スーパーに入ると、ここは食料品だけに買い物客で混雑し... 2022.11.17 ニュース時代