消費増税「納得」54%、自民支持層に多く 世論調査
えっ!本当の調査??
10月になって間のない消費税
早くない この信憑性のない調査。
安倍政権が10月に消費税率を10%に引き上げたことに「納得している」は54%で、「納得していない」の40%を上回った。
食料品などの税率を8%に据え置いた軽減税率を「評価する」は58%、「評価しない」は33%だった。
今回の増税を「納得している」は自民支持層で74%にのぼり、「納得していない」は22%だった。
一方で、無党派層は「納得している」44%、「納得していない」47%と割れた。
今回の増税による家計への負担感も尋ねた。
家計負担は、「かなり」と「ある程度」を合わせた「重くなっている」が45%に対し、「あまり」と「全く」を合わせた「重くなっていない」は52%と上回った。と。
つい笑ってしまう偏りの調査。
ここまで偏った報道でコントロールされる国民たち。
年収200万以下の人も多い国。
非正規雇用で保たれているこの国で。
金持ちには税においても優遇ばかりの国。
平たく一般庶民から根こそぎの税徴収が加速する。
その集めた税も票取りの忖度に使われる現状なのにね。
誘導するね~ 怪しいデータ持ち出して それも短期間で。
やっぱり笑ってしまうほど焦っているね この区別社会。
家計負担は、「かなり」と「ある程度」を合わせた「重くなっている」が45%に対し、「あまり」と「全く」を合わせた「重くなっていない」は52%と上回った。とか
金持ちしか言わないだろうと。
広くみなの矛先を視点を変えたいんだろうね。
恥ずかしい政治だと思うよ。
飴とムチではなく ムチばかりの社会になろうと。
この社会も次々と露骨になっていく。