一晩眠れば9月の朝。
早いものでもう今年もあと4ヵ月となった。
ふと何を目標に生きているんだろうとも思えるこの時期。
毎年残り少ない月日が見えると何かを足跡を探そうとする。
日々の出来事はそう変わらないのに。
あおり運転で脚光「ドラレコ」とか
ドライブレコーダーの普及が進んでいる。常磐自動車道で起きたあおり運転殴打事件を受けて、量販店では市販品の注文が殺到。
8月は需要が高まる季節要因はあるものの事件の影響は大きく、車両の前方と後方を両方撮影できる2カメラ型は約2・1倍、前後左右を録画できる360度型は2・3倍になった。
「ドラレコはこれまで録画中心の役割だったが、今後はシステムを構成するデバイスになるだろう。MaaS(乗り物のサービス化)やソリューションビジネスに活用される」と指摘する。と。
特に高速道路とかでは命を危ぶまれるからね 煽り運転とか。
この社会は一気にカメラ社会になった様。
平気で犯罪する人間も増えてばかり。
ルールとか守らなければ成り立たないのにこの人間社会は。
何かユーチューブで再生回数でお金がもらえる世の中になってお金優先の時代になった様。
ルールは自分達で作るとか本来の自由をはき違えた生き物。
みなが24時間監視されないと安心できない世の中とは?