9月の最後の週末。
南からは大渦巻きがこの島国へ向かっている。
凄い目玉の渦巻きが海水かき混ぜている。
怖いぐらいの自然の形。
進路の地域の方は注意しなければいけないね。
高潮また大雨で予期せぬ山や土砂崩れも起きる。
自然にはかなわないのだから静かに安全にやり過ごすことが一番だから。
それに温暖化の影響で災害も大きくなりつつある現代。
災害に度胸はいらないもんね。小心者が勝ち。
今週は明日も仕事なので頑張ろうと思う。
でも仕事とはいくらでも湧き出てくるね、不思議なことに。この社会がある限りは。
「青空のような照明」三菱が開発 夕焼けも再現
三菱電機は9月27日、青空のような自然光を室内照明で表現する「青空を模擬するライティング技術」を開発したと発表した。
薄型青空パネルとフレームを組み合わせた独自の照明構造を採用。窓のない部屋や地下など、閉鎖的な室内空間への適用を検討する。
LED光がパネル内部の光散乱体に当たることで、昼間に空が青く見える光の散乱現象「レイリー散乱」を発生させ、“空の青”を再現する仕組みだ。
色の異なるLED光源の発光量を自動設定で時間的に変化させることもでき、朝焼けや夕焼けなどを再現することもできるという。
いいね~こんな発想ができる会社はいいよ。
だって耐えの業でも少しは気分が楽になるよ。
青空パネルで梅雨とかも気持ち良いと思う。
工場とか窓もないところもあると聞いたことがある。
みな黙って薄暗いところでの作業とか辛いもんね、せめてこんな青空照明があったら少しは気も晴れるのかと。
さて、今 友人から連絡あってTVのエキストラで居酒屋にいると。
まあ夢ある好きなことは何でもトライあるのみかと。
そういえば夢で感動したことがある。
その人の夢は、「故郷に恩返ししたい」と。
素晴らしいね、びっくりしたよ、聞いたときは。
なかなか言えないよ、この暖かい大きな夢。
この息道での夢はどこまでも広がる、想いの夢の方が美しく気分もいい、人としての我が道は。