最近車に乗っていて特に見かけるのは
待てない人間が多くなったということ。
車が40~50kmの速度で走っているのに路地から車体を飛び出させる。
とにかくあちこちから車道を行き過ぎる車を待てずに出る。
急ブレーキをかけなければならないこともよくある。
とにかく待てない人間が多すぎる。
何か寂しいね。
赤信号でも突っ込んできて右折も出来ない。
安全よりも先を優先する急ぐ脳の人間達。
注意1秒 怪我一生なのに。
煽り運転とかもってのほか。
人間の愚かな部分ばかりが表に出ている車社会。
ほとんどの銀行に観葉植物がおいてある理由
万が一銀行強盗に襲われた時に、犯人の身長の目安が一目で分かるようにするため。と。
やっぱり観賞用だけではないのは何となく思ってはいたけど。
現金を扱うところは危険もいっぱいの人間社会。
南極ではどんなに寒くても人が風邪をひくことはない。
これは、あまりの寒さのためにウィルスが存在していないため。と。
平均でマイナス1度、冬の気温が平均でマイナス20度
ちなみに地球で最も低い気温はマイナス89.2度とか。
ウィルスも氷点下には弱いらしい。
この大地の自然の中でみなそれぞれに生きているのかと。