車で移動中に空が暗く怪しくなってきた。
今日は試乗もかねての事情もあってディラーに向かう。
しかし
手違いで乗りたいモデルがなくて次回に回す。
帰りの道は
もういつでも大雨が降りそうな雰囲気だ。
やはり途中から雨は降らないものの稲光の連続と轟音。
ぴかっと凄い雷鳴。
自宅に入って2分ほどで大雨がきた。ザーッと。
凄い土砂降りと風と雷鳴に窓から固まる。
早く帰ってきて良かった よかったと。
足るを知る
欲望にはきりはないがが、求め過ぎてしまうと、どこで満足できるのかがわからなくなる。
手元にある、たくさんのいいことや足りていることにも気づかずに取り落としてしまう、なんてことも少なからずある。
ほんとに人間は欲が深いからね。
次々と高望みしてしまうもの。
まあそれがいつも叶えらればいいけど現実はそうはいかない。
1人の世界ではないからね。
今自身が持っているものに感謝しながら
余裕をもって生きれたら幸せももっと身近になるだろうね。
継続は力なり
努力をして、何かをしている時、「本当んいこれでいいのだろうか」「これで何か結果に繋がるのだろうか」と不安になることもある。
しかし
継続することができる、ということすら、自身が持っている力なのだと。
この継続という力は自身の最大の力となるもの。
どんな天才でも日々の継続をしなければ
継続する凡人には負けてしまうもの。
よく会社で
育ちの遅い新人がよく怒られているけど
そこで辞めずに努力を継続しての10年後の姿。
凄い先輩になっているからね。
しかも
下の気持ちも分かり上への配慮も出来て
堂々と今の業をこなしている。
やっぱり継続は人間に力を与えてくれる最大の武器となる。
そう考えると
今頑張っている新人さんも
数年後の自分が楽しみになるのでは。