幸福というものは、一人では決して味わえないものです。
野菜もこの状況下では値段も高騰しているとか。
平年と比べて、レタスが2.7倍、じゃがいもやにんじんが2倍となっているほか、ピーマンやきゅうり、それになすやキャベツが6割から7割高くなるなど、多くの野菜が日照不足や長雨などの影響で高値の水準となっているという。
今朝はサンドイッチ
卵やレタスにトマトなどはさんで自然の美味しさを感じた。
最近の天候はやっと夏らしくなって
もとの自然に戻るのではと思うけど早く野菜も安くなって欲しいね。
幸福というものは、一人では決して味わえないもの
ほんとにこの一人のこころ内ではそう感動も出来ないもんね。
外から入ってくるもの
内から働きかけるもので
自身が嬉しくなれば幸せだと思うのだから。
特に
親しい人の喜びは自身の一番の幸せとなる。
嬉しいもんね。
その人の笑顔は。
自身のことよりその人が喜ぶことに懸命となる幸せ。
幸せとは形ある物だけではなくて
想ったり想われたり言葉だけでなくメール一つでも幸せとなる。
もちろん自身の努力が報われたり
夢が叶ったりすることも幸せな事だけど。
この大空 草花が風になびく姿を見ても
前の公園でねこが寝そべっている姿見ても自然と心豊かになるもの。
今を生かされている生の感覚。
美味しいもの食べて
好きなところに行って
笑って話して
幸せだなと感じる。
いつも
自然は与えてくれる意識さえしていれば。