ベランダに出て見る風景。
まだまだ明けない梅雨空が続く。
もう7月19日だというのに夏が見えない。
昨日は少しの時間
せみが鳴いていたけど直ぐに鳴りやまったということはまだ季節が移っていないんだろう。
セミたちも待っている夏。
しかし遠出にも車が必要になった。
公共の電車とかまだ怖い。
聞いたところでは車の受注も多いらしく納期も3ヵ月後とか。
毎日を生きよ。
あなたの人生が始まった時のように。
- ゲーテ -
ほんとに人間をずっとやっているとたまには疲れるよね。
朝目が覚めた時
今日も生きているという感じもするし。
この無意識な鼓動と呼吸が続く限りこの体は生きている。
そのなかで無意識な自分がいる。
たまに生きていると感じるぐらいの日々。
あくまでも
ずっと自分は生きているような錯覚にも陥るけど
ほんとはたった数十年の限られた時間しか生きれない。
おんぎゃ~とこの大地に生まれたあの日から
1年365日 X 約80年とすれば
29200日という短いか長いかは人それぞれだけど
体も変化しこころも迷いながらの29200日。
やっぱり
偉そうなことではなく
生かされているから生きられているんだね。
その間
自分の好きな事や美味しいもの食べたりもできる。
人を好きになり家族を持ち
未来へと託す。
たまには今日も生かされているなと感じる
見上げる大空で意識するのかと。
昨日は有名な俳優の方が亡くなったと報道。
人それぞれに悩みも多い人生。
誰にも言えないこころはある。
それを抱えて今を生きている生き物たちの社会。
吐き出すところが無くなってきている現社会。
自ら消えるまで追い込まれなくてもいい社会を作らねば。
悲しいよね。
同じこの時代を生きる人が消えるのは。