もう6月中旬。
いよいよ本格的な梅雨の時期に入る。
まあ雨ぐらいならいいけど風も強く靴までずぶ濡れ。
コンビニの窓も真っ白
しかしこの少し大きいシーチキンおにぎりは何とも美味しいね。
味付けがグー。
渡部の「多目的トイレ不倫」が物議 設備メーカーも「悲しく、情けない限りです」
お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部さんが、東京・六本木ヒルズの多目的トイレ内で不倫相手の女性と会っていたとの報道をめぐり、ツイッター上では多目的トイレを不適切に使用したとして、渡部さんへの批判が相次いでいる。
トイレ内の多目的シート(子どもから大人まで、おむつ替えなどに利用できるシート)を製造する大阪市の企業も、ツイッターを通じ「多目的シートを作っている会社としては悲しく、情けない限りです」と発信し、多目的トイレの適切な利用を訴えた。
多目的トイレは本来、身体に障害を持った人や、おむつ替えの必要がある乳幼児連れなどが使いやすいように設けられている。
ツイッター上では渡部さんが多目的トイレを「不適切」に使用したとして、
「母の車椅子押してた頃車いす多機能トイレ空かなくて泣く泣く一般トイレに移動した事何度もある」
「これを機に使いづらくなったらどうしてくれるねん。
車いすユーザーからしたら本当に大迷惑」
など批判の声が相次いだ。
ほんとにこうゆう自己本位の困った人間もいる社会。
こんな所でと考えたこともなかったので絶句した。
もっと人様のことを考えなければと。
東京アラート解除、「ステップ3」移行で何が変わる?
東京都が東京アラートを解除し、「ステップ3」へ移行すると報じられた。
移行するとカラオケ店やパチンコ店、ネットカフェなども使用可能に。
飲食店の営業時間は朝5時~翌0時まで、酒類の提供も翌0時まで可能となる。
使用可となる対象施設をより詳細に並べると、「遊興施設」についてはカラオケ店、バー(接待を伴わないもの)、ネットカフェ、漫画喫茶、射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売場、ヌードスタジオ、のぞき劇場、ストリップ劇場、個室ビデオ店などが含まれる。
「遊技施設」については麻雀店、パチンコ店、ゲームセンター、遊園地などだ。
まだまだ収束していないからね感染問題は。
経済回す為もあるけど
必ずいかなくてもいい密の場所でも
じっとしておれない行きたがる一部の人間の習性。
夜の繁華街での感染も続いているのに
どうしても行きたがる俗な習性の一部の人間達。
公共の場でも電車でも利用するからね
快楽に負けるからねこの人間達は。
おかしな感染列島の真っただ中の人間模様。