今週も週末を迎え何かほっと嬉しい。
コロナの方もやや一時的にも落ち着いてくれて助かる。
たかだか1~2ヶ月の自粛でも辛いね。
それがみなの感染防止につながるとは理解していても息が苦しくなる心境。
床屋にも行けなかっので髪もかなりふさふさ状態でシャンプーも余計に使っているな。
すっきりさせようようかと明日は。
「鬼滅の刃」に登場する渋い書体の正体 手がけたのは84歳老書家、反響にびっくり
「鬼滅の刃」は大正時代を舞台にしたアニメ。
アニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」が大人気を博している。
配信サービスに加えブルーレイやDVDの発売も始まり、その勢いはとどまるところを知らない。
そんな「鬼滅の刃」のとても重要なシーンに、独特の筆文字が登場している。
その筆文字は84歳の老書家が書いた文字を基にしている。
「鬼滅の刃」が超人気アニメだと綱紀さんに説明すると、「すごいなあ、うれしいなあ」と話したそう。
「自分の書いた文字が一人歩きしている現状を知ってキョトンとしている感じだった」とのこと。
「90歳まで書く」と意気込んでいる。と。
凄いね
この文字はまさしく
鬼滅の刃には必要不可欠だと思う。
90歳まで頑張ってほしい。
ストーリーだけではない発展の凄さの面白さがあるもんね。
新刊も予約で楽しみかと。