日曜日の夕食は久々のカレー。
やっぱり家庭のカレーは店のより美味しいのは何故だろうか?
人間はやっぱり懐かしい慣れた味に安心するからかな。
美味しいカレーにおかわりホットする。
最近休みの朝に食する菓子パンにお腹を壊す。
やっぱりクリーム系はだめだね。
子供かと思う食思考。
イマドキ男子の実態調査
情報収集の多くは「Twitter」で行っている。
お金をかけるコトは「旅行」「漫画・アニメ」「TVゲーム・スマホゲーム」という。
好きなファッションブランドについては「特になし」が1位。男子は「着回し」、女子は「自分らしさ」を重視する傾向。
服を選ぶ際の意識についても、女子は「これがいい!とこだわりを持って選んでいる」と回答した人が67.7%と半数以上を占めたが、男子は37.7%にとどまる。
さらに、男子は「これでいいやと妥協orこだわらずに選んでいる」が44.7%と、男女で意識に差があることがうかがえた。と。
こんな調査結果
当たり前だと思うよ。今の現実社会ではね。
男子は特に身の回りの嗜好に没頭するもんね。
スマホがあればだいたい何でもできる社会。
今やこだわりを持つというより社会の中で目立つというより管理職になるより自由気ままな生き方を選ぶもんね。
向上心よりも 目標よりも 安心 を選ぶ生き方の多くの若者達。
無理して社会の中の貢献を求める若者も少なくなったんだと思う。
これも夢を見られない区別社会にした誰れのせい?
これからどんどん増えていくんだろうね自身の中ばかりの世界。
ゲームの世界で逃避。
この社会の現実に嫌気がさした若者達。
貧富の区別社会を進めた正直な結果だろう。
寂しいけどね
そうやって生きなければ
胸にぽかんと穴が開き苦しい現実には生きづらいもの。
消えてなくなろうとする自身。
いつしか検証ばかりの人の世になろうと。