仕事は飽きずに毎日次々と出てくるから摩訶不思議。
今日ぐらいはゆっくりと自分の仕事をしようとパソコン前でマウスを動かす。
直ぐに電話があり別の用件やら依頼の業務が舞い込む。
一つ一つ対処しているとあっという間に昼になる。
コーヒー飲みながら見上げる空は広くいつもの自然で悠々としている。
たまに綺麗な竜雲が見れる時がある。
そんな時は必ずと言っていいほど何か良いというか新たな道筋が現れる。
きっとこのまま ままに進めと言われているようで。
新型肺炎の感染拡大は避けられないか
中国のネット旅行代理店が出した春節の海外旅行先ランキングで日本が1位に。
大勢の人が移動するため、新型肺炎の感染拡大が避けられない見通しだという。
新型のコロナウイルスによる肺炎の患者数は300人を超えた。と。
やっぱりこの時期は人の移動は無い方が良いと思う。
もう少し暖かくなってからの観光がお互い様かと。
今や世界の人口
75億9千万人
1分に137人、1日で20万人、1年で7千万人、増えて
1年に6千万人が亡くなり、1億3千万人が産まれている。
大切な一つ一つの命だけれど100億人の世界とか大変だろうと思う。
温暖化による災害や食糧危機も起きて
ホントに人間らしく生きれるのか心配な面もある。
まあこの先 知恵を通じて どうにかやっていくとは思うけれど
わずか50年先の人間社会は今のままでは辛いと思える。
そうならない為にも 今が大事な時だと感じるけど
損得ばかりで 話が進まない 人間社会かと。