12月30日もなると朝から出かける人も少ない。
いつもの交差点は相変わらず車も少ないのに赤で1分以上も待たせてくれる。
何か仕事にも気が乗らない朝。
午後からは仕事も最後に近づき忙しくなる。
ふう~っと外に出た時はもう真っ暗の外。
今年の仕事も片付き最後の帰り道は何故かペダルも軽い。
明日は大晦日
ゆっくりと外に出て迫りゆく刻を楽しみながら過ごそうかと。
【全国の天気】大晦日“大荒れ”…関東はポカポカ
あす日中の気温の様子を見てみると、10度未満の寒いエリアが日本海側を中心に北海道から九州まで広がります。
一方、関東から静岡は寒気の入りが一足遅いため、日中は暖かくなります。
東京は日中17度で、これだけ暖かい大みそかは26年ぶりです。
小田原や勝浦は20度の予想です。
ただ、夕方には北風と寒気の影響で、東京で8度と一気に寒くなります。日中、暖かくなる所でも大みそかの夜は万全の寒さ対策が必要です。と。
師走の天候で人混みが違うだろうな。
でも夜は家族で今年最後を暖かく過ごす人も多いだろうと思う。
今年はカウントダウンまで起きているだろうか。
それは飲酒次第かなとも思ったりして。
2019年は過ぎようとしている。
良きも悪しきも刻は待ってはくれない。
だから最後の刻をかみしめながら明日を迎えようかと。