やっと風邪が治った。
1週間前の金曜日からののどの痛みと熱地獄の日々が終了。
風邪と言ったって90%がウィルス感染だもの抗生剤も効かない。
でものどの痛みは久々5日間も続いたホントに耐えがたい。
暖かいもの食して免疫上げて待つしかないもんねこの健康な体を。
世の中は寒くなったり暖かくなったりこの12月という季節は気分の様。
でも もう12月も中旬になった。
この1年のいろんな想いを呼び込みながらやり残したものはないか考えながら送る日々は何故か心地よい。
ボーナスも入ってきたけどまだ何も買っていないけどやはり消費税10%になって税の重さがズシリと感じるようになった。
今日はスーパーで5千円近くの買い物したけれどこのうち500円がもうすでに取られているんだよね。
明らかな世のために使われるのなら気持ちは違うだろうけど。
「アルハラ」は犯罪になりうるのだろうか
「アルハラ」とは、
『飲酒強要』『一気飲みをさせること』
「セクハラ行為が強制わいせつ罪等に該当することもあるように、アルハラも立派に犯罪になり得る。
断っているのに無理に飲酒させれば、強要罪に当たる。
無理に飲酒させたことで、相手が死亡すれば、過失致死罪または重過失致死罪も成立する余地があります。
酒を飲ませておいて、酔いつぶれた人を放置すれば、保護責任者遺棄罪にも当たる」
忘年会は会社の業務そのものではなくても、業務の延長上にあり、裁判例でも、会社の飲み会等におけるパワハラ・セクハラについても会社の使用者責任が認められている例が多い。
したがって、会社の使用者責任は認められる見込みが高いといえます。
また、大学のゼミ親睦会で、大学教員がアルハラをした場合も同様に考えていいでしょう」と。
当たり前だよね。立場を利用しての無理やりな事は。
この時期酔うと理性を失う輩化がどこでも出没するからやっかい。
自分はあまり好きではない大勢での飲み会。
気が合った人と飲むのが一番いいしたまにはゆっくりDVD映画見ながらのバーボンもいい。
時はどんどん過ぎていく。
でも生きているんだなとたまには呼吸感じて外を流れる車窓も心地よい。
今日は遠出して少し疲れたのかも12月の半分の時期の中で。